What's call duck!!!
孵卵
孵卵器に入卵後、約5日程で
有精卵の場合には胚子・心臓が確認できます。
1週間後には卵の中を泳ぐように
動き回るのが確認できます。
孵化
孵卵器に入卵後、約26日で
嘴打ち・孵化が始まります
生後2日目
羽根が完全に乾き、
ふわっふわのヒナになります♪
えさ・水は教えなくても自分で飲食できます。
体温調節がうまくできないので保温球が必須!
おすすめ商品
Exel ひよこのエサ
水に溶けやすく、飲み込むチカラが弱いヒナでも喉に詰まらせることなく食べられます。
また、栄養価も高く成長に必要な栄養分がしっかりと含まれています。
マルカン 保温電球(カバー付)
カバー付きなので火傷の心配もなく、万が一ヒナが触れてしまっても安全です。価格も2.000円台なのでお手頃です。
生後14日後
泳ぎが上達し、潜水ができる子もいますが、
個体差があります。
まだ撥水性のない羽根、体力をとても使うので負担がかからないように短時間のみ水遊びをさせてあげましょう♪
生後1ヶ月
体長も約2倍以上に成長し、翼部分から徐々に白い羽根が生えてきます。
顔も大人っぽくなってきます。
生後4週間後
一気に白い羽根の部分が多くなり、約5日程で全体が白っぽくなります。
生後2ヶ月後
背中の中の羽根は若干まだ黄色のふわふわな毛が残っていますが、見た目はすっかり大人です。
水浴びも上手になり、羽根の撥水性も抜群です!
エサはとってもエコ!
野菜くず:葉物の外葉は大好物♪
お米:玄米がおすすめ!
卵の殻:カルシウム補給として
昆虫類:害虫もタンパク源に!